いや〜、夏ですねえ。

たぶんドイツに来て以来初めての暑さじゃないでしょうか。
30℃超えの日がこんなに長い期間続いたこともないし、こんなに雨が降らなかったこともなかったような。
今週末は37℃の予報が出ています。
昨日で学校も終わり、いよいよ夏休みに入りました。
例年、夏休みに入ると気温が下がり、雨が続いたりして興ざめなんですが、今年はとりあえずしばらくは「夏真っ盛り」が続きそうです。
さて、一足早く7月はじめから夏休みに入っていたぺい。
先週から今週にかけてイタリア・シチリア島へ友達と出かけていました。
お土産に持って帰ってくれたのがこちら
Pasta di mandorle=アーモンドペーストです。

アーモンドの粉に砂糖が練り込んであるもので、マジパンに似ています。
アーモンドドリンクやアーモンドのグラニータやアイスが作れます。(作り方が袋に書いてあって便利)
このアーモンドドリンク、一般的には「アーモンドミルク」とよばれ、栄養補給&糖分をチャージして夏の疲れをとる、といった飲み物です。
そういえば、スペイン・バレンシア地方の「horchata=オルチャータ」ともとても似ています。 →
「スペイン 〜おまけ編」通常、水などは常温を好むイタリア人でも、やはりこれだけは冷たーくして飲みます。
150g(一袋使い切りが嬉しい)のアーモンドペーストを、800mlの少し温めた水に溶かすと、1lのアーモンドミルクになります。
午後の冷たーいアーモンドミルクを楽しみに、午前中はアイロンかけでもしましょうか…
← 応援クリックありがとうございます。